2009年10月29日
マナー・キッズテニス
こんばんは、お久しぶりです。
私は今月から『マナー・キッズテニス』に参加しています


たまたまサークルでテニス協会の人
と会って
勢いで「参加したい」って言ったからです
協会のMさん
と2人で週に1回
幼稚園~小学5年生までのだいたい30人ぐらいに



楽しくテニス
をしてもらってます
キッズテニスなのでスポンジボール
に短いラケット
初日、私はボールを拾ったりとかのお手伝い
をするのだと思っていたら
がっつりコーチとして教えなければならない。。
えっ

思っていたのと違う

でもヤレって言われたからにはやらないとね
子供達にはラケットの振り方とかよりも
テニスって楽しい
って思ってもらえるようにする
教えられたのはそれくらいであとは沢山打たせる



テニス初心者
の子供ばかりなので
ボールつきとかをさせると面白い(笑)
まだ、子供達同士でラリーができないから
基本的には私からの球だしストロークが中心
あとは、ちょとボレー
をさせてみたり…
サーブ
をさせてみたり…
今月3回目が終わってようやくコーチらしくなってきたかな~


期間は12月までの3ヶ月間
少しの間だけど、コーチ頑張るぞ
私は今月から『マナー・キッズテニス』に参加しています
たまたまサークルでテニス協会の人
勢いで「参加したい」って言ったからです
協会のMさん
幼稚園~小学5年生までのだいたい30人ぐらいに
キッズテニスなのでスポンジボール
初日、私はボールを拾ったりとかのお手伝い
がっつりコーチとして教えなければならない。。
えっ
でもヤレって言われたからにはやらないとね
子供達にはラケットの振り方とかよりも
教えられたのはそれくらいであとは沢山打たせる
テニス初心者
ボールつきとかをさせると面白い(笑)
まだ、子供達同士でラリーができないから
基本的には私からの球だしストロークが中心
あとは、ちょとボレー
サーブ
今月3回目が終わってようやくコーチらしくなってきたかな~
期間は12月までの3ヶ月間
少しの間だけど、コーチ頑張るぞ












